ひらおか梅花実デイサービスセンター ひな祭り

本日は3月5日。

昨日私はお休みをいただいていました。ひな祭りも終わり、3月4日はひな人形の片付けを利用者の方と一緒にお願いと職員に申し送りをしていました。

出勤すると丁寧に片づけてくれた様子があり、利用者の方も職員も申し合わせの通りにしてくれたんだと嬉しい気持ちになりました。

さて、ここからが私の仕事。この大きなひな壇の収納場所は地下なのです。重い箱を4往復階段の上り下りを繰り返しました。(訳あって右胸が激痛なのです笑)

荷物を運びながら、ふと「そういえばホームページにひな祭りのこと掲載したかな…」と思い出し…。

すいません。掲載していませんでしたね。

そうです。やったんですひな祭り。写真でお楽しみください!

同じ色の箱に球を入れればOK。投げ手のさじ加減も重要です。ほんと職員よく考える…
記念写真。私は目立ちたいから入った訳ではありません(笑)「阿部さんも入って」とお願いされたからです。
このような桜餅と甘酒を皆さんに召し上がっていただきました。お内裏様とお雛様。かわいいでしょ。職員の手作りですよ。
記念写真。私は目立ちたいから入った訳ではありません(笑)「阿部さんも入って」とお願いされたからです。これはちがったかな…
101歳!!おめでとうございます。
ひらおか梅花実 主任アベ

平成15年に栄和会の仲間となり、もう数十年。あっという間に月日が流れております。初心を忘れずに現在も皆様の住み慣れた地域での健やかな生活を支えられるよう日々全力で勤務しています。

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP