9月のスタディミーティング〈勉強会〉を開催しました。
スタディミーティングは入所介護職員が各フロアで必要だと感じるテーマ・内容を考えて実施する勉強会です。
3階フロアのテーマは「コミュニケーションの大切さ~介護の4つの柱」
実際に挙がったご利用者様からの声をもとにディスカッションを行い、コミュニケーション技法についても学びました。
2階フロアのテーマは「言葉遣い・声掛けについて」
事例をもとにご利用者様に対する言葉遣い、気持ちを尊重した声掛けについて日ごろのケアを振り返り、皆で話し合いました。
![](https://www.eiwakai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_0136-1024x768.jpg)
進め方や話し方も工夫しながら・・・真剣です。
![](https://www.eiwakai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_8066-1024x768.jpg)
ご利用者様の言葉や行動から「思い」をくみ取るには・・・
![](https://www.eiwakai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_8063-1024x768.jpg)
ご利用者様の気持ちになって深~く考えています。
![](https://www.eiwakai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3-1-1024x677.jpg)
![](https://www.eiwakai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_0134-1024x768.jpg)
活発な意見交換があり、それぞれに明日からのケアに活かせる学びにつながりました。
コメント