地域包括支援センターとは
地域包括支援センターは介護保険法の改正に伴い、平成18年(2006年)4月に創設された市町村設置機関です。
保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等を配置して、3職種のチームアプローチにより、住民の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的とし、高齢者の方々が住み慣れた地域でいつまでも暮らせるように、必要なサービスを調整したり、様々な方面から支援を行うなど、高齢者の総合相談窓口、支援機関として設置されています。札幌市ホームページ「地域包括支援センターと介護予防センター」https://www.city.sapporo.jp/kaigo/k100citizen/k170houkatuyobou.html
ほっターの由来
介護や福祉の支援を求めている高齢者やそのご家族を明るく照らし、道しるべとなってくれる「ホタル」をモチーフにしました。センターの窓口は、優しさや広く愛をイメージさせるハート型で、窓口の扉となる羽を大きく広げて、高齢者やご家族の訪れを待っています。訪れて「ほっ」と胸をなでおろす空間と、「地域包括支援センター」の「ター」を重ねています。
住所:〒004-0072 札幌市厚別区厚別北2条5丁目1番7号
電話:011-896-5077
FAX :011-896-5021
交通機関:JR「森林公園駅」下車 徒歩1分
介護予防支援事業所番号:0100500040