介護予防センター厚別西東の事務所が森林公園駅前に移転しました! 2024.04.26 お知らせ ご報告が遅くなってしまいましたが、介護予防センター厚別西東は厚別町山本から厚別北へ事務所を移転いたしました。森林公園駅前のリーヴココプラザ1階に事務所があります。駅から徒歩1分程度です。気軽にお立ち寄りいただける場所に移転することができました。介護予防センター職員は教室や会議等で外
介護予防教室 令和7年2~3月実施予定のお知らせ! 2025.01.30 介護予防教室 まだまだ寒い日が続いておりますが、介護予防センター厚別西東では、地域の会館やマンションの集会室、商業施設などで、高齢者の方々の健康づくりや生活に役立つことをテーマとした介護予防教室を実施しております。対象は厚別区にお住いの65歳以上の方々で参加費は無料です。(使用する物品がある場合実費負担あり)ど
オンライン介護予防教室 令和7年2月分プログラムのお知らせ!! 2025.01.30 オンライン介護予防教室 今年の札幌は雪が少ないですが、これから積雪が多くなる時期です。雪の多い日は無理せずにお家で介護予防しませんか?当センターではスマホやパソコンで通信できる方を対象にオンラインで学べる介護予防教室を実施しております。対象は厚別区にお住まいの65歳以上の方で、参加は無料です!!(通信に係る費用は
オンライン介護予防教室 令和7年1月分プログラムのお知らせ!! 2024.12.26 オンライン介護予防教室 厚別も積雪が多くなってきました。雪が解けたり凍ったりして、道が滑りやすく転倒しやすい状況です。外での運動は危険です。そんなときはお家で安全に運動に取り組みましょう。当センターではお家にいながら介護予防教室に参加できます。スマホやパソコンなどを活用します。対象は厚別区にお住まいの65歳以上の方です。
令和6年12月・令和7年1月 介護予防教室のお知らせ!! 2024.12.10 介護予防教室 寒い日が増えてきましたが、地域の各会館などで介護予防教室を実施しております。以前に好評だったスマホ講座なども実施予定です。対象は厚別区にお住いの概ね65歳以上の方です。参加は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。問合せ先:介護予防センター厚別西東(電話:011-896-5019)
オンライン介護予防教室 令和6年12月分プログラムのお知らせ!! 2024.11.28 オンライン介護予防教室 雪も降り、寒い日が続いています。寒い日は筋肉も固くなりやすいと言われています。朝にラジオ体操などの動かしながら伸ばすストレッチをすると筋肉の温度も上がりケガ防止につながります。外には出かけにくい季節になりましたが、お家にいながら運動などができる介護予防教室があります。スマホでも参加できますので、お
オンライン介護予防教室 令和6年11月分プログラムのお知らせ!! 2024.11.05 オンライン介護予防教室 急に気温が低くなり、外へ出ると風も冷たくなってきました。暖かいお家の中で介護予防しませんか?大変遅くなってしまいましたが11月分のプログラムをお知らせいたします。参加の対象は厚別区にお住いの概ね65歳以上の方です。参加方法は、お持ちのスマホやPCを使用し、ZOOMというアプリを活用します。接続方法
10・11月の介護予防教室のお知らせ!! 2024.09.17 介護予防教室 介護予防センター厚別西東では各地区会館等で、高齢者の方々が住み慣れた地域でいつまでもお元気で暮らしていただけるように、健康づくりのための教室を実施しております。厚別区にお住まいの方が対象です。参加は無料(材料費などがかかる場合は実費負担)となります。ぜひお気軽にお申込みください。
オンライン介護予防教室 令和6年10月分プログラムのお知らせ!! 2024.09.17 オンライン介護予防教室 涼しく感じる日も増えてきました。過ごしやすい日も多い秋なので、ぜひ運動を継続しましょう!!お家にいながら運動できるオンライン介護予防教室にぜひご参加ください。スマホやパソコンをお持ちでインターネットができ、厚別区にお住まいの方が対象です!!参加は無料ですが、通信費は参加者の方の負担となります。
オンライン介護予防教室 令和6年9月分プログラムのお知らせ!! 2024.08.27 オンライン介護予防教室 ようやく夜も少し涼しくなり、過ごしやすくなってきました。運動にも取り組みやすい時期になります。お家で気軽に取り組めるオンライン介護予防教室をぜひご利用ください!!ご興味のある方は介護予防センター厚別西東までご連絡ください。
令和6年8・9月の介護予防教室のお知らせ! 2024.08.01 介護予防教室 当センターでは厚別西・厚別北・厚別町山本・厚別東地区にお住いの高齢者の方々にいつまでも地域でお元気にお過ごしいただけるように、介護予防を目的とした教室を実施しております。参加は無料(使用する材料等がある場合実費負担あり)ですので、ぜひご参加ください。いずれの教室も事前申込となり、お電話にて申込みく