厚別西東地区のはつらつ健康づくりマップを更新しました! 2025.03.10 介護予防教室 当センターは、厚別西(厚別北・厚別町山本含む)、厚別東地区のお元気な高齢者の皆さんに介護予防に関するご相談対応や介護予防教室、老人クラブ等で出前講座などを実施しております。また、地域で介護予防に取り組んでいる団体の運動や運営のアドバイスも行っております。毎年、地域の介護予防の団体に関するマ
介護予防教室 令和7年2~3月実施予定のお知らせ! 2025.01.30 介護予防教室 まだまだ寒い日が続いておりますが、介護予防センター厚別西東では、地域の会館やマンションの集会室、商業施設などで、高齢者の方々の健康づくりや生活に役立つことをテーマとした介護予防教室を実施しております。対象は厚別区にお住いの65歳以上の方々で参加費は無料です。(使用する物品がある場合実費負担あり)ど
オンライン介護予防教室 令和7年2月分プログラムのお知らせ!! 2025.01.30 オンライン介護予防教室 今年の札幌は雪が少ないですが、これから積雪が多くなる時期です。雪の多い日は無理せずにお家で介護予防しませんか?当センターではスマホやパソコンで通信できる方を対象にオンラインで学べる介護予防教室を実施しております。対象は厚別区にお住まいの65歳以上の方で、参加は無料です!!(通信に係る費用は
令和6年12月・令和7年1月 介護予防教室のお知らせ!! 2024.12.10 介護予防教室 寒い日が増えてきましたが、地域の各会館などで介護予防教室を実施しております。以前に好評だったスマホ講座なども実施予定です。対象は厚別区にお住いの概ね65歳以上の方です。参加は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。問合せ先:介護予防センター厚別西東(電話:011-896-5019)
オンライン介護予防教室令和6年8月分プログラムのお知らせ!! 2024.08.01 オンライン介護予防教室 暑い日が続いております。熱中症対策として、こまめな水分補給、そして、炎天下での外出は日傘や帽子などを活用して直接日光にあたらないように気をつけましょう!外での運動は特に長時間の活動にならないように気をつけてください。当センターではお家にいながら運動などに取り組めるよう週に1回、オンラインで介護予防
オンライン介護予防教室 令和6年7月分プログラムのお知らせ!! 2024.06.24 オンライン介護予防教室 暑いなと感じる日が少しずつ増えてきました。暑い日は無理せず、お家で運動しませんか?スマホかパソコンがあれば、リモートで教室参加することができます。7月のプログラムは次の通りです。7月16日と30日は、予防センターが実施する他のイベントと重なってしまったためお休みになります。
オンライン介護予防教室 令和6年6月分のプログラムのお知らせ!! 2024.06.03 オンライン介護予防教室 まだ肌寒い日もありますが、野外でも過ごしやすい日が多くなってきました。外での活動にも取り組みながらお家での健康づくりにも取り組みましょう!!6月も引き続き、オンライン介護予防教室を開催いたします。65歳以上で厚別西・厚別北・厚別町山本・厚別東地区にお住まいの方で、ご興味のあ
介護予防センター厚別西東の事務所が森林公園駅前に移転しました! 2024.04.26 お知らせ ご報告が遅くなってしまいましたが、介護予防センター厚別西東は厚別町山本から厚別北へ事務所を移転いたしました。森林公園駅前のリーヴココプラザ1階に事務所があります。駅から徒歩1分程度です。気軽にお立ち寄りいただける場所に移転することができました。介護予防センター職員は教室や会議等で外
西東通信 令和6月3月号を発行しました! 2024.03.05 西東通信 介護予防センター厚別西東では年に数回、通信を発行しています。今回3月号を発行しました。閉じこもり予防をテーマに札幌医科大学保健医療学部看護学科の深川周平先生に記事を書いていただきました。閉じこもることは社会とのつながりを失い、心身機能や認知機能の低下を招くこと、閉じこもりを防ぐために取り組むとよい
オンライン介護予防教室 令和6年3月分プログラムのお知らせ!! 2024.02.21 オンライン介護予防教室 少しずつ暖かくなってきていますが、まだまだ雪が多い状況が続いています。解けたり凍ったりを繰り返しているため、路面がツルツルしているところもあり、危うく転倒しそうになった方もいるのではないでしょうか?オンライン介護予防教室を活用して、お家で安全に運動に取り組みませんか?厚別西・厚別北・厚別町山本・厚