えいちゃん

三井施設長のBLOG

栄和会Way な秋

10月は週末ごとに栄和会Wayを意識し、地域に根ざした活動に取り組んだ1カ月でした。10月5日にはおとべ荘に秋祭りのお手伝いに行ってきました。利用者様やご家族、地域住民、役場の方々も参加し、新しい施設でのお祭りを皆さんで楽しみました。私たち...
三井施設長のBLOG

厚別(あしりべつ)神社 神輿渡御

ひらおか梅花実がある平岡には、厚別(あしりべつ)神社があります。今年は鎮座150周年という節目の年でもあります。先月、例大祭でお神輿が梅花実に来てくれました。当日の様子はホームページでもすでにお伝えさせていただいていますが、一度の投稿では伝...
令和6年4月組が行く!~新卒介護職員、頑張ってます~

栄和荘のしーにゃんです①

令和6年4月入職組のみんな、元気ですかー?栄和荘のしーにゃんです(=^・^=)しーにゃんは、先輩と2人で「移乗介助」をさせてもらったよ。ご入居者の足が、とても細く感じられて、触れるのが怖いくらいだったから、そうっと膝の裏に腕を差し込んだよ。...
中野施設長のBLOG

農業体験日記③

佐々木事務局長のBLOG

そば打ち②

〇 そばの打ち手は増えたのでしょうか(続き) さらに2回目の体験教室を5月に開催したところ、1回目に参加いただいた方(女性)が再度受講され、「実は、夫がそば打ちをするのです」と話されまして、それならぜひお仲間にどうぞ!とお伝えしました。 そ...
令和6年4月組が行く!~新卒介護職員、頑張ってます~

おとべ荘のららっちです②

令和6年4月入職組のみんな、ご無沙汰してますが、元気ですかー?毎日暑いけど、ららっちは元気ですよー!今日はららっちの食事介助を紹介します!(^^)!ご利用者の背中にクッションを当てて、姿勢を正してスタートです。「ごはんですよ」とか「お水です...
瀬戸常務のBLOG

「介護のしごと」インタビューを受けました

栄和会は令和5年に『北海道 働きやすい介護の職場認証制度』の認証を受けています。このたび、瀬戸常務がインタビューを受けました。その様子が『北海道 介護のしごとポータルサイト』に掲載されています。ぜひご覧くださいね。 瀬戸常務のインタビュー
令和6年4月組が行く!~新卒介護職員、頑張ってます~

おとべ荘のららっちです①

令和6年4月入職組のみんな、元気ですかー!おとべ荘のららっちです(*^^*)4月の新採用研修から、1か月たちましたね。みんな、それぞれの場所で、頑張ってるんだろうな(*'▽')ららっちも、やさしい先輩たちに囲まれて、頑張ってます!まず、基本...
三井施設長のBLOG

心が動く

先日、夕食に「菜の花の辛子和え」が出てきました。菜の花を食べながら、「お彼岸の墓参りはいつ行こうか・・・」と考えるのが毎年のなんとなくの習慣です。栄和会では、現在、介護職員初任者研修の講座を開講中です。講義の一部を私も担当させていただきまし...
瀬戸常務のBLOG

必見!改正ポイントを解説~Vol.3~

2024年の介護保険法改正ポイントを、瀬戸常務理事がわかりやすく解説されています。3回シリーズの3回目になります。