三井施設長のBLOGひらおか梅花実 梅花実の花手帖12 ひらおか梅花実の梅の木のちょっとしたトリビアです。ひらおか梅花実の正面には紅梅と白梅の樹が1本ずつ植えられています。この白梅は少し元気がありません。隣の紅梅に比べると咲かせる花の数も控えめです。実は、梅花実の裏庭にもう1本、白梅の木がありま... 2023.04.27 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記統計解析ソフト みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/もゆは、へっぽこですが保健師なので、統計分析が好きなのです。(えっ、みんなは違うの…?そんなことないよね ^^)H課長:「利用者満足度調査の実施ですが…」…むずむず。T課長:「高齢者対象... 2023.04.27 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記はじめまして みなさん、はじめまして。へっぽこ保健師もゆです(^^)/「行政保健師」というカゴの中から飛び出して、2023年春に栄和会にやってきました!へっぽこ保健師もゆの栄和会での日常を綴っていきます。 転職祝の花束です(*^^*)瀬戸常務の「栄... 2023.04.14 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
瀬戸常務のBLOG必見!改正ポイントを解説~Vol.3~ 2024年の介護保険法改正ポイントを、瀬戸常務理事がわかりやすく解説されています。3回シリーズの3回目になります。 2023.04.07 えいちゃん 瀬戸常務のBLOG
三井施設長のBLOGひらおか梅花実 紙おむつの職員研修を行いました 4/6 新年度最初の職員研修は、紙おむつ使い方についてです。介護に関して経験のある職員が多いのですが、紙おむつの特徴はメーカーごとに違いがあるため、商品の機能や当て方をしっかりと理解して使うことが重要です。今日はメーカーのアドバイザーに来て... 2023.04.07 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
瀬戸常務のBLOG必見!改正ポイントを解説~Vol.2~ 2024年の介護保険法改正ポイントを、瀬戸常務理事がわかりやすく解説されています。あっと言う間の1年後に向けて、情報を仕入れながら整えていきましょう。3回シリーズの第2回目です。 2023.03.31 えいちゃん 瀬戸常務のBLOG
瀬戸常務のBLOG必見!改正のポイントを瀬戸常務が解説します。 介護保険制度改正に向けた議論を瀬戸常務がわかりやすく解説!改正までに何をしておけば良いのか。改正後は何をするのか。今から考えて行きましょう。3回シリーズでお届けします。今回はその第1弾です。ぜひご覧ください! 2023.03.24 えいちゃん 瀬戸常務のBLOG
石﨑施設長のBLOG介護ロボット 特養南5丁目では、介護ロボット導入に向けて準備をしています。介護ロボットというとアンドロイドを創造するかもしれませんが、私たちが準備しているのは駆動系ロボットではなくて、情報を感知するセンサー系ロボットで、入眠状態、呼吸、心拍数、在離床など... 2022.10.31 あつべつ南5丁目 石﨑施設長 石﨑施設長のBLOG
三井施設長のBLOGひらおか梅花実 梅花実の花手帖11 またまた、ご近所の方がお花を持ってきてくださいました。「これからどんどん咲くから~見て楽しんで~」「花が終わったらウチの玄関に戻しておいてね~」・・・と。こんな恵まれた話ってあります?花が咲く直前までお世話してくださり、見ごろを楽しんだら、... 2022.10.17 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
三井施設長のBLOGひらおか梅花実 平岡しんたく自治会の皆さんと 10月の3連休は平岡しんたく自治会の活動に参加してきました。まず10/8は秋のごみ拾いでした。ひらおか梅花実の職員は、福祉厚生保健衛生部に所属させていただき、年2回のごみ拾いは我が部の担当事業でもあります。部長さんと阿部主任 落ち葉がたくさ... 2022.10.13 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG