瀬戸常務のBLOG

ご寄贈いただきました!

毎年、栄和会のお祭りの時にご寄贈を頂いております株式会社クリニコさまより今年も全職員分420個をご寄贈いただきました。感謝申し上げます。写真は右から、(株)クリニコ北海道営業部札幌支店部長の岩倉正吾さま、北海道地区担当管理栄養士の川端菜央さ...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 三条ニコニコ交流会

9/4 ひらおか梅花実のお隣にある平岡三条団地の、「三条ニコニコ交流会」に参加してきました。介護予防センター北野・平岡による「サッポロスマイル体操」、札幌ヤクルト㈱の「ヤクルト健康講話」、ひょっとこ踊り≪笑≫の会による「ひょっとこ踊り」など...
野崎施設長のBLOG

おとべ荘夏祭り開催

おとべ荘の初投稿です。毎年恒例の夏祭りを開催しました。とは言えコロナ禍!今年は入所者と職員のみで盛り上がりました。おとべ荘アイドル(?)2人による「ヤングマン」で盛り上がりました!お昼ごはんは弁当風で味も最高でした?職員は野外でピクニック気...
瀬戸常務のBLOG

CareTEX’22で常務が登壇します!

来たる7月28日(木)13:30~14:30「アクセスサッポロ大展示場 セミナー会場」にて瀬戸常務が『2040年を見据えた介護福祉経営』の講話を行います。受講は無料ですが、申し込みが必要です。プログラムの詳細・セミナー受講の申し込みは以下の...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 みどりのオアシス・サポートクラブ

今年も、NPO法人みどりのオアシス・サポートクラブの皆さんが、施設前に寄せ植えのコンテナを設置してくださいました。これからしばらくの間、色々な花を咲かせ楽しませてくれます。職員が植えたプランターなどもあり、華やかな正面玄関になっております。
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 梅花実の花手帖10

天気予報でも”夏日”という言葉が聞かれるようになってきました。ひらおか梅花実デイサービスセンターの窓辺は、明るい陽射しと鮮やかな花で、意識せずとも、目に飛び込んでくるホットスポットになっています。ライラックもきれいに咲いています。職員が花言...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 梅花実の花手帖9

またまた、ご近所様からお花をいただきました。ハナカイドウというお花だそうです。桜に似た花が鈴のようにぶら下がって咲いています。花言葉は「艶麗(エンレイ)」「美人の眠り」です。ほろ酔い加減で眠そうにしている美しい楊貴妃を見て皇帝が「海棠の眠り...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 梅花実の花手帖8

しゃくなげと牡丹の蕾をいただきました。ひらおか梅花実のご近所の方が、庭で切り取り、茎の根本を濡らしたティッシュで包んで、ご丁寧にお持ちくださいました。しゃくなげの花言葉は「威厳」「荘厳」、牡丹の花言葉は「富貴」「壮麗」「恥じらい」「誠実」。...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 自治会のごみ拾いに行ってきました

5/15 天気の良い日曜日。平岡しんたく自治会の「春の大掃除」に職員3名で行ってきました。日ごろから、自治会員として皆様に温かく向かい入れていただいています。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。自治会としては、皆さんがお集まりになる...
三井施設長のBLOG

ひらおか梅花実 梅の木の下で

少し風の強い日でしたが、梅の木の下で写真を撮りました。写真の梅の花は少し寂しい感じですが、このあと、もう少し花が咲きました。次は梅の実がどのくらいなるか・・・乞うご期待