三井施設長のBLOG新年度、スタートしました 新しい年度が始まり、ひらおか梅花実も新しいスタートを切りました。世の中では介護の人手不足が続いていますが、ありがたいことに、今年も何とか新卒の介護職員さんをお迎えすることができました。先日、無事に法人全体の新人研修を終えて、今は現場で先輩た... 2025.04.18 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記挑戦の春 みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/雪も解けて少しずつ暖かくなり、春を感じられるようになりましたね。もゆの通勤経路では、朝から公園に集まって、体操やウオーキングを楽しまれている住民の皆さまを目にするようになりました(*^^... 2025.04.14 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記季節の移ろいを感じる みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/もゆが栄和会の仲間に入れていただいて、もうすぐ2年。この2年間で自分が大きく変わった点として、「季節の移ろいを感じられるようになった」というところがあると思います(*^^*)だって「コミ... 2025.03.17 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記あるくっちゃに来る理由 みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/もゆが作る「コミュニティカフェ あるくっちゃ」は、オープンして1年半を迎えました(*'▽')おかげさまで常連のお客様も増え、あるくっちゃでは、ボランティアさんとお客様の楽しい会話が交わさ... 2025.03.03 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
三井施設長のBLOGつまり「おかわり自由」ですよ ひらおか梅花実では現在、職員が「施設職員スキルアップ講座」を受講中です。この講座はオンデマンド配信で約2か月間、好きな時間に何度でも視聴できる仕組みになっており、新人職員から管理者まで幅広い層を対象にした5つのテーマが用意されています。介護... 2025.02.28 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記ローカルルールは先人の知恵 みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/1月は雪が少なく、ずいぶんと楽をさせてもらっていましたが、2月になって…降りましたね。降っちゃいましたね(>_<)もゆが作る「コミュニティカフェ あるくっちゃ」でも、入口の玄関フードのと... 2025.02.18 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記最近のあるくっちゃ界隈② みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/もゆが作る「コミュニティカフェ あるくっちゃ」の界隈で、先日、びっくりすることがありました!!なんと、もゆが近所のコンビニでお買い物をしていたところ、店員さんに「そのバッグについているク... 2025.02.03 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
三井施設長のBLOG心に沁みました 昨年11月、自分の不注意で転倒し、左の大腿骨を骨折(亀裂骨折です)してしまいました。ほんの短い期間ではありましたが、松葉づえでの生活を余儀なくされ、不便さを実感する日々でした。職場や家庭でも迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでした... 2025.01.22 ひらおか梅花実 三井施設長 三井施設長のBLOG
へっぽこ保健師もゆの栄和会日記最近のあるくっちゃ界隈 みなさん、こんにちは。へっぽこ保健師もゆです(^^)/もゆが作る「コミュニティカフェ あるくっちゃ」界隈では、「はるちゃんの編みぐるみクマちゃん」が最近のトレンドです(^o^)ほら↓則子さんのスマホポーチについているクマちゃん。これぞ「ある... 2025.01.20 へっぽこ保健師もゆ へっぽこ保健師もゆの栄和会日記
石﨑施設長のBLOG新たなる目標 新年もあっという間に半月が経ちましたが、新たな年を迎え、今年の抱負など考えられたことと思います。充実した1年になることを祈るばかりです。 南5丁目では、入居者の方や職員にインフルエンザの感染者が出ており、職員は感染対策に追われています。市中... 2025.01.17 あつべつ南5丁目 石﨑施設長 石﨑施設長のBLOG